上級社畜の仕事の責任と言う冊子を熟読するように言われた。
・・・・これ以上仕事をせよと?w
まあいいかw
さて読んでみる。
・こんな上級社畜になっていないか?
①ゴマすり上級社畜
②現場逃避上級社畜
③ワンマン上級社畜
んー、どれかに当てはまるかなあ、普通に社長に意見言うし・・・ようわからん。
・社長を実務レベルから解放せよ!
上級社畜は戦略を練る経営者でありながら、管理の最高責任者でもある。それなのに、社長に実務の管理レベルにまで首を突っ込ませるようではいけない。社長の実務レベルの仕事は解放して、経営戦略を考え決断するという本来の仕事に時間を割いてもらうようにするのが、上級社畜の責任である。
ふむふむ、まあなんとか70点ぐらいかな。
・モチベーションアップを図れ
社長が会社を留守にすると社内のモラルの沈滞はないか?社長がいないと手を抜き出す風土はないか?上級社畜は社長が留守の時ほど厳しい目を持って社員に接する必要がある。
ああ、これは無理だな、きよすけ自身が社長がいない時は開放感バリバリで貴重な自由な時間を満喫してるしw 実際ブログにも書いてるしねw
・上級社畜は社長にこんなことをさせてはいけない
①新規開拓をさせている
②営業マンの行動管理をさせている
んー、零細企業だから社長に新規開拓のチャンスがあればしてもらうのは普通でしょ。数人しかいない営業マンの行動をある程度把握するのも当然だし、上級社畜であろうと社長であろうと①②は当然する仕事である!
ただの社畜なのに上級ってつくだけでこんなに仕事の取り組み方や責任が変わるとは思いもよらんかったわw
あ、それとね、先日の休日の朝に出勤したらね、ガレージで社長が待っているのよね。
「お前来るのがおせーよ!」と言いたいのだろかw
8時30分では遅いのか?ああ? 休日だぞ?
しかも前日は社長も含めて飲み会があり午前様だぞ? しかも地球がグルグル回ってる状態だったし・・・
なんで休日に出勤するのかといえば、音楽を聞きながらゆっくり自分のペースで仕事を処理したいからw ブログを沢山書いてストックしときたいからwなどなど。
「ブログ書き終わってからいいんだけど・・・・これ処理しといて」
とかやめてくれw マジの仕事は通常勤務時間でお願いw
・・・・・愚痴を言っても仕方ない、休日にもいろんな意味で上級社畜の仕事の責任があるのだろう。^^
ではまた、きよすけより。
備考
瀬川社長にお会いになるお客様や、お得意様から言われることが多いのですが、ブログみたいに厳しい社長じゃないじゃん、とか、全然普通の社長さんじゃん、とか、色々良いことばかり言われます、再度言いますが、このブログでは各キャラに設定をもうけています。実際の瀬川社長は素敵な方ですし、きよすけにとって尊敬できる経営者です。
・・・・ええ、そうです・・・・設定ですから・・・・設定ですから・・・・