まるで浦島太郎になった気分である。
きよすけの家は山奥にあり、公共機関がほとんどないから移動は車なのだ。
しかし、車の運転ができなくなり、20数年ぶりにバスに乗ることにした。
乗って見て判ったが、みんなカードみたいなものでお金を払っている・・・なんだあれ?
現金を支払う人なんて一人もいない・・・昔とシステムが変わったのか?と思い注意深く乗り降りを見てるけどやっぱり現金で処理する人がいない・・・
結局最後まで現金を払った人はきよすけ一人でしたw
時代が変わったんだな・・・・ちなみに運賃710円(高い!) やっぱり通勤にはつかえんよこの運賃ではねw
今度の出張はJRなどの公共機関を使用します。新幹線は何度も乗ったことがあるけど、自分で切符を買ったことがないw
恥ずかしながら社員に聞いて見た、とりあえずみどりの窓口に行け!とのこと。
行き当たりばったりで対応していきます。それと地下鉄もこの歳まで乗ったことありません。
だって田舎には線路なんてねーもん!
こんな調子で出張に出るとアポイント取って得意先を回るのは厳しいと思う・・・時間が読めないから^^
さて明後日から出張します。どんなことになるやらw
ではまた、きよすけより