10年以上続くきよすけの憂鬱な時期がやってきた。
1年間で一番嫌な12月。
理由はもちろん社長が原因。
社長の行事が一番少ないのが12月、だから社長室に籠って色々なことを考える時間が沢山あるのである。
・1年間の反省や改善、そして来年に向けての抱負。
何か考えつくと絶対、「きよすけ、ちょっといい?」と言って長い監禁が始まる・・・
読者のみなさんはもうご存じと思うが社長の「きよすけ、ちょっといい?」はもうお約束の言葉、「おはよう・こんにちわ・ありがとう」と同じように無意識に発する言葉なのだ。
経営者が会社のことを色々考えるのは良いことだと思う。でもきよすけを巻き込むのはもうやめるべきだw
「たっちゃん(ご子息)、ちょっといい?」に脳内を変換してほしい。
長い監禁が終わり、監禁部屋から出るとどっと疲れが出るんだよね。
さらに最悪なのはこの時期はきよすけの姿が見えないと探すと言う暴挙に出るw
社長、社員から「きよすけさん、恋人が探していたぞw」と言われてるんだぞ、超はずかしいw たっちゃんも爆笑してるしw
きよすけが社長に見つかると社員が小声で。「きよすけにロックオン!! さあ伝家の宝刀、きよすけちょっといい?がでるか!」とからかわれてる・・・w
まあ、ここまでくると瀬川食品の風物詩みたいなもんかw
舎弟K曰く 「もう探す手間を省く為に、社長室にきよすけさんの机を用意した方がいいですよw」
おかちん 「逃げまわるのはやめなさい、どうせ捕まるんだから意味ないよw」
たっちゃん「きよすけさん、社長の相手をするのがあなたの仕事ですw」
もうみんなから酷い言葉が続々・・・
今年もがんばって12月を乗り切りますw
ではまた、きよすけより