今回の出来事を投稿するのは結構悩みました。
なぜなら社長に起こった不幸だからです。
人の不幸をネタにするのは感じ悪いよね。
だから最初はフードフェスティバルのことだけを書こうとしました。
しかし、社長のある行動がきっかけでネタとして投稿しようと決意。
記事にするからには少しでも陰湿さを感じることがないように注意したけどどうだったでしょうか。
それと事件前日にきよすけと自転車のことでやりとりとしたこと、事件当日にきよすけの携帯電話をマナーモードから鳴るようにしたこと、どちらも不思議な感じがします。
今回の記事に関して、「早く続きを投稿して!」「きよすけのファンになりました」などうれしい返事を頂きました。ありがとうございます。
また、社長の病状を心配され沢山の方からお電話を頂きました、ご心配をおかけしましたが少しづつ回復していますのでご安心ください。
これからも色々な出来事をきよすけの視点で投稿しようと思いますので、記事に問題があれば削除依頼をください。即日削除しますので。
ではまた、きよすけより
久しぶりにブログを拝見して、社長が怪我をされたとの事、大変驚いております。私と年齢がひとつしか変わらず、吉川晃司と同級生の社長におかれましては益々のご活躍をお祈りいたします。きよすけさんも体に気をつけて活躍してください。
青森あらめ様
お世話になります。コメントありがとう。
どちらの方かペンネームだけでは判らず、1週間悩みました。
おーじぃの知り合いの方ですよね。お久しぶりです。
最後にお会いしたのは数年前でしょうか。
こちらは元気にしています。
きよすけ
青森あらめだけで私の正体を見抜くとは、さすがきよすけさん。
何かブログが終わるような事が書き込まれておりましたが、それが真実でしたら残念です。子供さんも就職ですか。おめでとうございます。
おーじぃによろしくお伝え下さい。