現在、ご子息を教育中・・・
まあ、きよすけはご子息の教官ってことだな。
側について教えているのだが出荷場での出来事。
出荷手配をするご子息を見ながら的確に指示を出すきよすけ。
さすがオールラウンダーな俺、部署違いな場所でも問題ない。
ずっと腕を組み見守っていた時。
ご子息 「きよすけさん、さあ、いっしょに荷札を貼りますよ、手伝ってください。」
この言葉を聞いて瞬時に教官からご子息の丁稚に早変わりw
きよすけ 「あ、うん」
なんかパブロフの犬のように反応してしまう・・・
一族の血がなせる業なのか?それとも社長が徹底的にきよすけを飼いならしてしまった為なのか、教官の立場を忘れ丁稚になってしまう・・・
刷り込みって言うのかな、ホント怖いわ。
きよすけ 「なんで教官なのにご子息の丁稚扱いなんだよ~、立場が逆転してるでしょ!」
ご子息 「wwww」
きよすけ 「絶対社長か社長夫人に教え込まれているでしょ。きよすけは一族の丁稚だから、あなたもちゃんと使いこなしなさいって。w」
ご子息 「www(爆笑)」
きよすけ 「マジで瞬時に丁稚モードに入ってしまったわw 自分で言うのも変だけどご子息の父親はすげーよ、ここまで俺を調教してるもんw」
ご子息 「www」
社長様・社長夫人様へ
私はあななたちの丁稚です! 息子に譲渡するのはやめてくださいw
息子に譲渡されるとマジで定年まで丁稚奉公する羽目になるじゃんw
ではまた、きよすけより