どの会社にも触ってはいけないもの・開けてはいけないものがあると思う。
瀬川食品にも当然ある。
それはきよすけのPCなのだ。
このkiyosukesPCは会社から支給された物なのにも関わらず、勝手に自費で改造し、さらに会社で禁止されている「アプリやソフト」を導入している代物。
まあ、それは良いとしてkiyosukesPCの一番のパンドラ部分は約20年間に及ぶ社長や社員の「むふふな画像」が満載と言うところ。
「むふふな画像」はきよすけを過度にいじめると添付して一斉メール攻撃ができる核ボタンみたいな役割をはたす。
だから、社長も社員も強烈ないじめはしてこないw パンドラの箱を開けられると自分の醜態をさらすことになるからなw
そのパンドラの箱的存在だったkiyosukesPCが昨日(7/31)不調を訴えだした・・・・
きよすけ 「社長~、俺のPCがやばいっす。新品に換えてくれ!」
社長 「アホ、お前に新品なんて支給する訳ないだろ、初期化で対応しろよ」
きよすけ 「・・・・そうですか・・・初期化で対応しますわ」
新品を支給されても、またこっそり自費で改造しなきゃいけないから、まあいいか。
早速、初期化してリフレッシュされたkiyosukesPCの完成!
さあ、バックアップしたデータを入れ直そう・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ない・ない・ない・ないぞ! 「むふふな画像」が!!!!
windows95時代からコツコツ溜め込んだ「むふふな画像」がない!!!
仕事で使用するデータだけしかバックアアップしてなかった・・・・・
パンドラの箱は別の場所に保存してたの忘れてた・・・・痛恨のミスだ・・・
初期化したからもう以前には戻せない・・・・・ああああ、俺を守る唯一の武器だったのに!!!!
きよすけ 「しゃ、しゃ、社長!!! やってもうた!! パンドラ画像をバックアップするの忘れて消えてしもうた!!」
社長 「あー、アホやなw あの画像が消えたかw それはそうと必要な瀬川の製品写真は大丈夫か?」
きよすけ 「それも消えたw 兎に角、きよすけのPCに入っていた画像は全部消えたw」
社長 「お前、間抜けやな~ どうするんだ? むふふな画像が永久に消えたと言う事はいいが製品の画像は仕事に必要だぞ」
きよすけ 「それはねーさんのPCを捜索すればなんとかなると思います。」
社長 「そうか、じゃあ問題ないわ、逆にきよすけのPCからいらない画像が消えてよかったって感じかw」
・・・・これできよすけを攻撃することが可能になった社長は不気味な笑いをするのであった。
きよすけ 「舎弟K、やばい、やばい、お前の結婚式の写真とか激ヤバ画像が消えてしもうたわ・・・・・」
舎弟K 「そうですか、そうですか、これで俺は自由になったんですね・・・・・あとはきよすけの激ヤバ画像を一斉メールして・・・・・」
きよすけ 「ちょ、やめろー、頼むやめてくれー」
それを聞いていた「おかちん」が
おかちん 「お、あれが消えたかw じゃあ、きよすけをいじめても問題ないってことじゃんw」
お前まで・・・・・
これからどうやって生活をしていけばいいんだ? いつ核攻撃(一斉メール)がくるかわからん状態に耐えれるのか?w
ではまた、きよすけより(この文章はすべて妄想です。瀬川食品にパンドラの箱なんて存在しませんから)