いつもブログを見てくれている皆様へ
思ったより体調が良くありませんのでちょっと休止します。
ではまた、きよすけより
いつもブログを見てくれている皆様へ
思ったより体調が良くありませんのでちょっと休止します。
ではまた、きよすけより
きよすけの購入した車が国交省より2014年度日本で一番安全な車1位に選ばれました。
それも満点です!!
・・・・・でもね、この車、安全マージンの取りすぎですぐに緊急ブレーキが作動します。
乗っている人間なんてお構いなしに緊急ブレーキをかけるからジャックナイフ状態で体がシートベルトに食い込みますw
人間の感覚で大丈夫だろうと判断して走行してもコンピューターはダメって判断し即緊急ブレーキ・・・・・
正直ここまで安全率が高めだと運転がしんどいです、いつブレーキがかかるか逆に不安ですし、急に止まるので後ろの車に追突されそうで・・・w
まあ、慣れるしかないのですけど・・・システムを切断したら意味ないし^^
ではまた、きよすけより
最近は社長もきよすけも多忙を極めている為、社長室に篭り相談事をする機会も激減です。きよすけが社長室に入るのも1日数回程度。
まあ、お互いに気を使っている状態ですかね。
そんな感じで過ごしていたからご主人様が会議室に拠点を移しているとは夢にも思わんかった。
会議室に入ると「ご主人様」と「ねーさん」が密談中・・・・・
入った瞬間から嫌な予感はしたんだ、この2人がいっしょにいる時はロクなことがない。
きよすけ 「およよよ、なぜ2人が会議室にいるの?」
社長 「おう、今お前のことを話してたんだw」
ねーさん 「おー、丁度いい時に来たねw」
この言葉を聴いた瞬間、マジで回れ右をしたかったよ。
きよすけ 「な、なんでしょうか、私の話をしていたとは・・・」
社長 「唐突だけど、サイクリングに行くから自転車を買えw」
きよすけ 「買えって言われれば買いますけど。」
ねーさん 「社長、やっぱり無理だと思いますよ、自転車がきよすけの体重を支えきれん、壊れるわw」
社長 「体重が重くて自転車のフレームが歪んだりするとか?w」
ねーさん 「うんうんw さらにタイヤがパンクするとかw」
と延々ときよすけの体重のことで2人が盛り上がる・・・・
きよすけ 「いいかげんにしてよね、なんでサイクリングとかする気になったの?そこが知りたい」
社長 「社畜の健康管理もご主人様の勤めだからなw ねーさんとキヨスケのダイエット計画を考えていてウォーキングは足を痛めるかもしれんから自転車なら大丈夫じゃねー?って感じになったのよw」
きよすけ 「・・・・まあ、私の健康を気遣ってくれてありがとうございます。でも面白くて盛り上がっているだけのような気がしますけど・・・」
ねーさん 「テメー! 面白くて何が悪いんじゃ! ちゃんとお前のことを考えているからいいじゃん! あと自転車だけど、普通の自転車じゃすぐに壊れるから数十万円ぐらいする高級で頑丈なヤツを買えよ!」
社長 「おー、超楽しみになってきたw」
勝手にきよすけをネタに盛り上がって・・・・神様、どうかこの2人に天罰をお与えください・・・
ではまた、きよすけより
きよすけのパケット代が高額で問題になっている。
社員の中でズバ抜けて高額なのだ。
とうとうご主人様のチェックが入った。
社長 「んー、きよすけ、このパケット代は異常だよな?w」
きよすけ 「はい、パケット代だけで毎月数万円って・・・」
社長 「変なダウンロードとかしてないよね?w」
きよすけ 「・・・・ケンカ売ってますか?w」
社長 「冗談だよw、業務メールだけでこの金額になるのでしょw」
きよすけ 「はい、毎日くるメールが他の社員より異常なのです。」
1通のメールはすごく軽いキロバイトなのだがメール数が膨大で、それが1月に累計すると・・・
社長もきよすけも「言った、言わなかった」という不毛のやり取りが嫌いで、どんなことでも履歴をメールで残すクセを付けている。
また、社長はストレス軽減の為、自分にきた仕事内容をきよすけにメールし、共有させる。
これは仕事の内容を引き継げという意味だ。もしこの件で要望及び問い合わせがあれば俺に回すな、お前が処理しろと言うこと。
じゃあ、俺は誰に仕事を振ればいいの?って言っても始まらないので割愛。
まあ、そんな感じでメール数が1ヶ月で1000通は来るかな(未確認だが)
パケット代を抑えるなら、まずご主人様からくるメール(仕事)を減らせば良いのだ、数百通分のパケット代は削減できるのだから!!
そして自分の仕事は自分で処理するのだ!
これはきよすけのパケット代の削減になり、きよすけのストレスの軽減にも繋がる、良い事ばかり!!
でもご主人様は頭が良いからね、自分で処理するという選択肢を選ぶ訳無い。
この状態(きよすけに丸投げ)を維持しパケット代を削減する方法をすぐに考えたw
方法は秘密だが、この方法ならパケット代がほとんど掛からないw
・・・・パケット代を武器にご主人様に反抗しようとしたが、あっけなく処理されたって感じで・・・・
やっぱり、ご主人様が一枚上手・・・
ではまた、きよすけより
とうとうストレスで胃がやられた。
朝食を食べると吐くので朝食抜きで仕事開始。
昼ごはんを食べるとオエーとエヅく、
そんなきよすけの姿を見てみんなが失笑。
営業O 「きよすけ、オエーって言うのなんか恒例行事になったなw」
舎弟K 「www 何回オエーって言うのよw」
仕方ないではないか、もう体が重責に耐えれんようになっているのだ。w
小心者が責任者になるとどこかに負荷がかかるのは当たり前だ。
役職が上がった為、昨年より症状が悪化している。
なんとか年明けまで我慢です。
それとこんな状態で痩せないのはなぜ?w
ではまた、きよすけより
①新しい車がきたので山道を攻めて見ることにした。
ピピピピ!! イエローアラーム作動
車 「テメー!車線を越えて走るんじゃねーよ!!ボケ!」
②遅い車がいたので車間距離を詰めて煽ってみた。
ピピピピ!! レッドアラーム作動
車 「車間距離が足りねーんだよ、事故るだろ! 強制ブレーキかけるぞゴラァ!!」
③子供を後ろの座席に乗せてみた
ピコーン、ピコーン!! レッドアラーム作動
車 「後ろの席のヤツ! シートベルト絞めろや!」
まあ、なんとうるさい車なのだ・・・・
いくら安全装置バツグンでも・・・・
まあ、ここまでサポートしてくれれば事故する確率が大幅に減ると思うが・・・・
そんな車でした。
あ、妄想ばかり書くのもあれなので事実をひとつ紹介です。
きよすけが購入した車は1.6Lの小さなエンジンを積んでいます。庶民的でしょ?w
ではまた、きよすけより
キターーーーーーー!!!
数ヶ月待ってようやく納入されました。
しかし、この車はいかん、脳が腐る。
アクセルとブレーキを勝手にしてくれるから通勤が楽すぎ。
赤信号でよそ見していても「はよ行けやボケ!」ってお知らせしてくれるし、アシスト機能バツグンです。
それにこの車、会社の車庫に入らんw いや、入るには入るのだが車の幅が広くて車庫のスペースにギリギリ・・・・・10cmぐらいの余裕しかねー、ということは両端で5cmづつぐらいw
毎回、何回も切り返しをして車庫入れをしないといけないのはしんどすぎる。。。
社長の車庫の横にきよすけ専用の車庫を作ってほしいぞ。
さて、これだけ妄想記事書いて、納車された車がトヨタのパッソっていうオチはどう?
ではまた、きよすけより
2014年度最高傑作の長編3部作が完成し掲載する予定でしたが諸事情によりボツになりました。
すみませんね、やっぱり業界関係者の方を書くのは無理みたいです。
きよすけ 「社長、やっと記事ができましたので検閲お願いします」
社長 「うーん、どうせ書いても掲載は無理だと思うよ」
きよすけ 「そう言わず見てください」
社長 「・・・・微妙だな、とりあえず掲載は保留だ」
と言うことで色々検討をしましたがボツの決断をすることに。
今後、業界のことをネタに記事を作成することは一旦控えようと思います。
検閲で却下になるのは目に見えているからね。
このブログネタを考えるもの結構時間が掛かります。
というか、業界のことを書く時はすごく神経をつかい記事にする、でも未熟なきよすけでは配慮が足りないのよね。
きよすけがブログを担当して業界のこと、会社内のことなど、面白おかしくネタ満載で提供できればと思っていたのですがちょっと事情が変わってきた感じがする。
うーん、どうしようかな。
ではまた、きよすけより
10月6日の宴に参加された方にお知らせです。
記事が完成し掲載する準備ができています。
場所は未掲載・登場人物はイニシャルとしています。
問題のある方は社長まで連絡ください。
今回は長文になりますので分割掲載を考えています。
ではまた、きよすけより
前回、業者Iさんのことを書いたが、その部下の方からメールが来ましたので紹介します。
いつもメールくれてありがとう!
きよすけ様
いつも楽しいブログを拝見させて頂いています。w
私の上司の話術がすばらしい表現で書かれていて脱帽です。
私も上司みたいに一人前になりたいですw
弊社にとって非常に重要な得意先様にもかかわらず商談をこちらの主導で進める強引さは、さすが我が上司って感じですね。
でも一言言わせてください! うちの上司は瀬川食品さんが大好きなんです、きよすけさんとの商談が楽しいんです!!
あ、こんな歯の浮くような言葉を書くと上司と同類と思われるw
ではまた上司との会話を楽しみにしています。
業者Iを尊敬している部下より。
ま、沢山加筆したけどこんな感じのメールが来たぞ!w
なんか良い師弟関係って感じですよね~
この部下の方、瀬川に時々来るけど絶対に上司の悪口を言わないのよw
いつも部下の方が来た時、きよすけは「おたくの上司を何とかしろ!」「いつも商談ペースを持っていかれたまんない!」「ドMのきよすけをいじめることに快感を覚えている!」って抗議するのだが、「うちの上司は誠実な人です」「うちの上司はいつも瀬川さんのこと一番に考えています」「お得意先様の中でも瀬川さんが一番薄利で資材を納品させて頂いていると聞いてます」などなど、すごーく自分の上司を褒めちぎる!
お、俺も君みたいな部下を持ちたいです!!
今度いっしょに飲みましょうw
ではまた、きよすけより