出張から帰って見ると仕入業者が待ち構えていた。
ん?何の用件だ?
仕入業者Iさん(以下Iさん) 「おお、きよすけさん、帰って来られましたか^^ では早速ですが伝票にサインをお願いします。」
きよすけ 「はあ?もう月末に近いので来月の納品でも構いませんよ、急いで必要な資材もないですし。」
Iさん 「でも発注したのは瀬川食品さんですよ、出来上がったから持ってきただけです。さっさとサインしてください」
伝票を見ると超高額な金額が目白押し!!
きよすけ 「なんじゃこりゃ! いつもと桁が違う!こんなもん今月はいらんのじゃ! 売上が悪い1月に持ってくる金額じゃない!来月請求じゃ!」
Iさん 「ふー、何を言ってるのか判りませんね。うちの事務員に伝票を再発行させる気ですか?手間と効率を考えてもらえませんかね、私が会社に帰って事務員にお願いし再発行してもらってまた来月に私が伝票を持ってくる・・・・実に効率が悪いですし事務員の手間になります。今、きよすけさんが黙ってサインをすればすごく効率が良いですよ。ごちゃごちゃ言ってないでサインしてください。」
きよすけ 「まあ、こちらが発注した訳ですしサインはしますわ。しかし、今月の納品はこれで終わりにしてください、来月で結構です!!」
Iさん 「うーん、判りましたよ。仕方ないですね・・・・もう少し売上を上げないと今月は厳しいのですが・・・・」
きよすけ 「あのですねー、うちで売上を稼ぐのはやめてもらえませんか? 得意先が沢山あるでしょ。」
Iさん 「他の得意先もあるのですが部下の売上も補填しないといけないので・・・w」
きよすけ 「怒!! 部下の売上は部下に作らせればいいでしょ!! うちで売上を確保するんじゃねえ!!」
Iさん 「まあまあまあw とりあえず今日はサイン頂けましたので帰りますわwじゃあまた。」
きよすけ 「もう今月は来なくていいですw」
そんな会話をした2日後の1月30日。
Iさんの部下のYさんから電話があった。
Yさん 「お元気ですか!きよすけさん、今日ご訪問させて頂きたいのですが。」
きよすけ 「ああ、今月は仕入業者と会いたくありませんので来月お越しください。Iさんの悪口を言いにくるのでしたら歓迎しますが。」
Yさん 「じゃあ、悪口を言いに今から行きますわ!」
数十分後にはYさんが来社。
きよすけ 「担当のIさんはどうしたの?Yさんが瀬川に来るなんて。」
Yさん 「上司のIは出張です。私が来た理由はですね~」
と言いながら伝票を差し出して来た!!
きよすけ 「・・・いらん、今月はサインしないってIさんに伝えているけど。」
Yさん 「ですよね、月末に伝票ってw しかも伝票の日付が昨日の29日ですw 29日に本人が持ってくるのが普通ですよねw 」
きよすけ 「もう自分じゃ伝票を受け取ってもらえないから自分の出張に合わせて部下に押し付けたんだ!! なんていう担当者なんだ! 担当者のIさんには怖くて文句が言えないから事務所の責任者に文句を言ってやる! 伝票を発行するんじゃねえ!って!」
早速会社に電話して電話口の方にSさんに替わってって言うと不在ですって回答が・・・・
あのー、事務員が不在ってありえないのですが・・・・会社ぐるみの犯行か?w
Yさん 「まあどうでもいいですがサインしてくれませんか? 伝票にサインしてもらえないと上司からカミナリが落ちるのですが・・・w」
きよすけ 「い・や・だ! もう今月はサインはしないって言ったもん。文句を言わなきゃ気がすまない!」
と再度会社に電話・・・・・Sさんに繋がった!!
きよすけ 「ああ? どう言う事? 月末に伝票を持ってくるって! 何を考えてるんじゃあ!」
Sさん 「そうですよねw 普通は来月に伝票を回しますよね、私もIに注意したんですよ、やめなさいってw でも言う事聞かないんですよ、俺が怒られる訳じゃないって、その伝票は部下のYに行かせるから問題ないって強引に伝票を発行させたのです。私も被害者なんですよ。」
きよすけ 「そうだったのですか、Sさんも大変ですよね。すべて担当のIさんが悪いのですね。」
Sさん 「そうです!すべて悪いのはIなんです。私もそちらにお伺いしているYも被害者なんです、私達を可哀想と思って誠に申し訳ございませんが伝票にサインをお願いします。」
きよすけ 「まあ、Sさんが言うならサインはしますが・・・」
と電話を切ると早速Yさんがサッと伝票を差し出してきた。
Yさん 「じゃあ、改めてお願いしますwwwwwwwww」
なんだこの笑いは? んんんんんんん?
こ・こ・これはIさん・Yさん・Sさんの共謀した芝居じゃないのか? この1枚の伝票をサインさせる為にここまで巧妙な芝居をするのか?台本が見えてきた・・・・
タイトル 伝票にサインさせろ!
ターゲット きよすけ
役柄 Iさん→悪者→文句を言われないように出張。
役柄 Yさん→偽被害者→Iさんの命令で仕方なく伝票を持っていく。
役柄 Sさん→偽被害者→Yさんも会社も悪くない、悪いのは全部Iなんだと説得する。
気づいた時にはサインをした後だった。・・・颯爽と帰っていくYさん・・・・無事役目を終えて良かったですね・・・・名演技でした・・・・・君の華麗な演技見事でした・・・あの弱弱しい感じちゃんと雰囲気でてましたよ。そしてSさん、あなたも見事でした、あの力説は説得力バツグンです・・・いかにも全部Iさんが勝手にやった様に感じましたよ、さすがです。そして最後にIさん、今回の台本を書いたのはあなたですね、色々巧妙な手口を考えますね、もう脱帽って感じですw
自分がいなくてもあの2人ならきよすけを攻略できるって信頼していたのですね。
もうこうなったら降参ですw と言うかすばらしい攻略法で完全に参った。
しかし、猛者と呼べるのはIさんだけかと思ったが他にもいたとは・・・・トホホ
ではまた、きよすけより(今回の記載はフィクションで実在しませんw)