ブログを書いた翌日の朝に早速抗議の電話が・・・・
仕入業者「ブログの業者ってうちのことですか?」
弊社担当「は?あの~仕入業者名は記載していないからどこの業者かわからないと思うのですが・・・・」
業者「あきらかにうちのことでしょ!!、ブログでウサ晴らしするのはやめてください!!うちの会社のイメージダウンにもなります!!!」
やっぱり心のどこかに瀬川に対してやましいことをしているからすぐに自分のことだと気づいたのではないでしょうか?^^
通常の商談って購入者50%=販売者50%の対等な関係で商談するでしょ!!
でもそこの担当者は一流の営業マンの為、どんな交渉をしても根がやさしい弊社仕入担当者では太刀打ちできない!! 購入者(瀬川)10%<販売者(仕入業者)90%の力関係で商談するはめに・・・・^^
あ、またこんなこと書くとすぐに電話がくるかもしれないもう書くの止めますわ。
でも知らない人の為にこの業者のヒントを1つ書いときます。
「安心・安全をお客様にご提供し、価格に二の次」って社訓らしい。(ウソです)
ではまた。