連日の猛暑でさすがにバテぎみです。
こんなに暑ければ昆布なんて売れないと思うのは私だけでしょうか。スーパーも夏商品を延長し鍋コーナーの設置が遅れないか心配です。
この業界、年々厳しくなってきています、なにか明るい話題ないですか?
本日、午後よりお盆の代休で帰ります。また、来週から出張の為、ブログの更新は来月になる予定です。社長、時間があれば代わりに更新してください。
ではまた。
連日の猛暑でさすがにバテぎみです。
こんなに暑ければ昆布なんて売れないと思うのは私だけでしょうか。スーパーも夏商品を延長し鍋コーナーの設置が遅れないか心配です。
この業界、年々厳しくなってきています、なにか明るい話題ないですか?
本日、午後よりお盆の代休で帰ります。また、来週から出張の為、ブログの更新は来月になる予定です。社長、時間があれば代わりに更新してください。
ではまた。
今年もようやく秋冬商品の企画ができました。
9月より各営業がサンプルをもって周りますのでぜひご検討の程、お願い致します。
約1ヶ月、会社に篭もっていましたので、今月のブログ更新がお盆明けからになりました。
ではまた。
弊社では犬を飼っています。
いえ、社員(同僚)から犬と呼ばれる人がいます。
その人は事務所の奥にある部屋、外来者からは社長室と呼ばれ、社員からは反省室と呼ばれる部屋に毎日喜んで入室します。
その人は正月・GW・お盆などの大型連休でも会社にいることが多いです。
その人はどうせ呼ばれるなら犬より社畜と呼んでほしいみたいです。
どうして犬と呼ばれるか聞いてみるといつも社長の後にくっついて動いているからとのこと。
瀬川には変わった社員がいるってことを伝えたかっただけ。^^
その人とは誰か書かなくてもわかりますよね^^
ではまた。
はあ、今年は例年以上に釧路地区・根室地区の棹前が売れません、声すらかからない。いったいどうなっているのだ?
入荷して間もないが、もう店じまいセールを始めるか・・・
まあ、愚痴はさておき、本当に年々、棹前のニーズが無くなってきているように感じます。弊社では荷割のみの仕入れと、追加購入なしで対応いたします。
謎) 荷割りのキャンセルってあり?
謎2) なんで袋代で1駄200円もかかるの?高くない? 袋代50円+詰め賃50円じゃだめ?
ではまた。